連休中、有意義に過ごそう
昨日から4連休に入りました。
昨日は、終日仕事に関する勉強をしていました。
職場に新しいシステムが入るということで、研修をオンラインで受けましたが、
1度聞いただけでは理解できていない所も当然あります。
運用されるまでに全て覚えないといけません。テキストを持ち帰り、熟読しました。
不要な紙袋を使って、野菜室の整理を
以前から気になっていた、野菜室の掃除をしたいと思い、重い腰をあげました。
野菜くずが多く出るので、定期的に掃除はしていました。
ごみが出るのを防ごうと、以前は生協の商品が入れてあるビニール袋を利用し、
その中に野菜を入れて収納していました。
野菜くずはあまり散らばらないのですが、ビニールで覆っているため、
中に何が入っているのか見えづらく、結果使い忘れて腐らせたりしてしまったことも多々ありました。
エコの観点から、これではよくないと思い、以前ネットで見かけた
紙袋を使う方法を試してみることにしました。
ホテルの袋がしっかりしていてよい感じです。
コーナーに切り込みを入れ、野菜室の高さに合わせ、18cmの高さに折り返します。
お土産のタイシルクの袋も
厚さを出すために、底を折ります。
大小7個できました。
余ったら、使い捨てのごみ箱にするもよし、
次回に使用するもよし、ですね。
現在の野菜室です。
醤油やら、パン用の強力粉やら、もち米やら、いろいろ無秩序にぶち込んでおります。
一度全部出します。
ごみがありますね、お恥ずかしい(/ω\)
迷子になったじゃがいも1個や、しなびたレタスなどが出てきました。
私のお掃除の友、セスキ水くんです。
セスキクリーナーでふき取った後、ハイター薄め液で拭き上げます。
ハイターもキッチンハイターも原液の次亜塩素酸ナトリウムの濃度は約5%です。
0.1%の溶液にするにはこれを水で50倍に薄めます。
これで拭くと、除菌効果が期待できるので、トイレにも置いています。
変身後の野菜室です
常備するじゃがいも、玉ねぎ、にんじんは定位置を決めました。
他は、その時々で入れ替わると思います。
格段に見やすく、取り出しやすくなりました。
醤油は、冷蔵室へ移動しました。
上段です。
にんにくがごみが出やすいので、小さなプラトレーに乗せています。
ここも紙袋で作るといいのですけどね。
汚れたら、袋ごとポイっと処分すればよいので、お掃除の手間も省けます。
たくさんある紙袋の処分にももってこいですね。
紙袋のストックは、大小で10個もあれば十分らしいです。
\クリックしてね/(^_-)-☆